ポップリー ASaHiNa-blog

メルカリの取引回数は700回以上。メルカリ、転売を中心に様々な記事を記載していきます。

中古GBソフトは電池が切れてる!ゲームボーイソフトの電池交換方法(はんだづけ)

こんにちは。ASaHiNaです。

この記事を見ている方はゲームボーイソフトの購入を検討してる、もしくは既に持っている方だと思います。

ゲームボーイソフトには基本的に電池がついており、その電池がセーブの役割を担っています。

しかし、ほとんどの中古ゲームボーイソフトは電池が切れています。

そこで今回はゲームボーイソフトの電池交換方法をお伝えしていきます。

 

もくじ

 

必要なもの(はんだごてでつける場合)

必要なものは以下のとおりです。

  • はんだごて
  • はんだ
  • 新品電池CR1616(大容量にする場合CR2025)
  • 専用ドライバー

 

手順

1.専用ドライバーでネジを外し、カバーから基板を取り出す

f:id:asahina_blog:20191030223549j:image

 

2.基板を取り出したら、二箇所はんだを溶かし、電池を取り出す
f:id:asahina_blog:20191030225430j:image

 

3.電池を準備する

このとき、電池によってはそのまま使うことができません。もし形が合わないようなら画像のように合うように変形させてください。

また、変形する際に高さが出てしまうとカバーが閉まらない可能性があります。

なるべく高さが出ないように変形させましょう。
f:id:asahina_blog:20191030223557j:image

 

4.基盤に電池を取り付ける。

はんだづけをします。

はんだが少なく、固定が難しい場合はここではんだを足します。

f:id:asahina_blog:20191030223535j:image

 

5.カバーを取り付ける

はんだづけが出来たら電池交換は終わりです。

カバーを元どおりにつけて、ネジを締めましょう。

 

余談ですが、付着した汚れは基本的に無水エタノールで取れます。

今回のものも油性ペンで書かれた汚れがありましたが、無水エタノールを垂らして少し置いておくだけで汚れが取れました。

f:id:asahina_blog:20191030223539j:image

f:id:asahina_blog:20191030223553j:image

 

7.起動確認とセーブ確認をする

カバーをつけ終えたら起動とセーブの確認してみましょう。

セーブが行えない場合、電池が正しく取り付けられていない可能性があります。

その場合は手順の1.からやり直します。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回はゲームボーイソフトの電池交換方法について解説しました。

当ブログではゲームボーイアドバンスソフトの電池交換方法の記事も記載しております。

 

ご覧いただきありがとうございました。

ASaHiNa

 

はてなブログの記事をインデックス登録申請しよう!Google Search Consoleを用いてクローラーを呼び込む方法

f:id:asahina_blog:20191029182438j:image

こんにちは。ASaHiNaです。

皆さんはインデックス登録というものをご存じでしょうか?

インデックス登録というシステムを知ることで、PV数を伸ばすことができます。

今回はインデックスの簡単な説明と実際にそれを促進させる方法について解説していきます。

ブログをしている方にとって非常に重要な内容なので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

インデックス(index)登録とは?

インデックス登録とは、検索エンジンにページが登録されることを意味します。

Googleにインデックス登録されることで初めて検索した際にページがヒットされるようになります。

インデックス登録されなければいつまで経っても検索を介してページにアクセスされることはありません。

ブログを書いている方にとってはかなり痛いですよね。

 

インデックス登録はクローラーというGoogleのシステムを用いて行われます。

クローラーは世界中のサイトを訪問してページ情報を取得しており、その情報をインデックス登録させるのです。

つまり、クローラーを自分のサイトに呼び込めばインデックス登録されやすいということです。

クローラーを呼び込むのは15分ほどで簡単にできますので、ぜひ実践してみてください。

 

クローラーを呼び込んでインデックス登録を促進させる

インデックス登録させる方法はいくつかありますが、今回はすぐにできて高い効果が期待できる方法を紹介します。

インデックス登録を直接リクエストする方法です。

 

1.グーグルサーチコンソール(Google Search Console)に登録

インデックス登録を促すためにGoogle Search Consoleを使います。

そのため、まずはGoogle Search Consoleに登録をします。

サーチコンソールへの登録はGoogleアカウントが必要です。

Googleアカウントを持っていない方はこちらから数分で作成できます。

f:id:asahina_blog:20191029165034j:plain

 

2.URLプレフィックスを選択

URLプレフィックスを選択し、自分のブログのURLを貼ります。

ここでは記事のURLではなく、ブログのURLを貼るようにしてください。

f:id:asahina_blog:20191029165131j:plain

 

3.HTMLタグへ行き、赤線部をコピーする

少し待つと下のような画面がでてきます。

少しし下へ行くとHTMLタグがあるため、赤線部分をコピーしましょう。

content="コピーする部分"

f:id:asahina_blog:20191029165143j:plain

f:id:asahina_blog:20191029165245j:plain

 

4.はてなブログのGoogle Search Consoleの欄に貼り付ける

コピーしたらはてなブログに移ります。

またすぐにGoogle Search Consoleは使うので閉じないようにしてください。

 

はてなブログ→設定→詳細設定の順に進み、Google Search Consoleの欄に先ほどコピーしたものを貼り付けます。

f:id:asahina_blog:20191029165212j:plain

 

5.Google Search Consoleに戻り、確認を押す

Google Search Consoleに戻り、確認ボタンを押します。

画像のように「所有権を確認しました」と出たら、はてなブログとサーチコンソールの連携に成功しています。

f:id:asahina_blog:20191029165216j:plain

 

6.GoogleSearchConsoleでURLを検索する

所有権の確認ができたら「プロパティに移動」を押して画像の画面に移ります。

クローラーを呼び込みたい記事のURLを検索しましょう。

検索をするとGoogleインデックスからデータを取得し始めます。

少し待ちましょう。

f:id:asahina_blog:20191029165222j:plain

f:id:asahina_blog:20191029165228j:plain

 

7.記事(ページ)がインデックス登録されているかを確認する

少し待つと、URLがインデックス登録されているかどうかの結果が出ます。

もしインデックス登録がされてなければリクエストを出しましょう。

リクエストをすることでクローラーを呼び込むことができます。

f:id:asahina_blog:20191029165233j:plain

 

8.リクエスト(クローラーの呼び込み)の完了

インデックス登録のリクエストに成功すると画像のような画面になります。

これでクローラーを呼び込むリクエストができました。

数時間~数日待つとページにクローラーが訪れ、インデックス登録を行ってくれます。

f:id:asahina_blog:20191029165239j:plain

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

この作業をすることで、ページが検索エンジンに載る時間を大幅に短縮できます。

待っているだけでもクローラーはそのうち訪れますが、数週間待つ場合もあります。

早めにPVを上げたい場合はインデックス登録のリクエストをしましょう。

ご覧いただきありがとうございました。

ASaHiNa

【超重要】メルカリの閲覧数は売上に直結!閲覧数を上げる方法を大公開

f:id:asahina_blog:20191029011202j:plain

こんにちは。ASaHiNaです。

前回は売上UPに繋がる商品説明欄の書き方について説明しました。

www.pop-li.com

今回は閲覧数にフォーカスを当てて話を進めていきます。

閲覧数を意識することはメルカリで一番重要な要素になります。

非常に大事な内容ですので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

売れてるメルカリユーザーは注目してる!閲覧数とは?

メルカリを始めて間もない方は閲覧数を意識した人は少ないかと思います。

閲覧数は商品ページが実際に開かれた回数を意味します。

商品ページが開かれる回数が多いほど、購入される機会は増えていきます。

商品を売れやすくするために、閲覧数を上げることが非常に大事だということです。

閲覧数の確認方法は以下の記事で紹介しています。

 

www.pop-li.com

 

閲覧数を上げるために一番重要な情報

皆さんは出品をする際、何に一番こだわっているでしょうか。

タイトルや説明文に時間をかけて編集している人が大半ではないでしょうか。

しかし、それらは閲覧数を上げるためにはさほど重要ではありません。

メルカリを利用するうえで、一番重要な情報は掲載画像です。

ここで、メルカリのアプリを開いてみましょう。

メルカリのユーザーが一番最初に目にする出品物の情報は画像だということが分かります。

f:id:asahina_blog:20191028213542j:image

画像をタップすることで出品物のタイトル、説明文などに行き、最終的に売買が締結します。

売買がゴールだとすれば、掲載画像は入り口になるのです。

この入り口へユーザーを誘い込むことが閲覧数アップには必要不可欠なものになります。

閲覧数アップのコツ

メルカリにおいて、掲載画像は非常に重要な情報だということはお分かりいただけたかと思います。

タイトルや説明欄も大切ですが、それは商品ページにユーザーを取り込んだ後、購入率を上げるために必要な要素です。

まずはユーザーを入り口に誘い込まなければ購入率を上げても仕方ありません。

ここからは実際に商品ページにユーザーを取り込むコツを紹介していこうと思います。

 

閲覧数を上げるコツ1.商品が見やすい画像にすること

ユーザーを呼び込むための工夫として画像編集や加工を思いつくと思います。

ですが、それ以前に商品が見やすい画像を用意しなければなりません。

ポイントは以下の通りです

  • 背景が無地
  • 商品全体が映る
  • テキストを置くスペースを空ける

背景は黒や白の無地にしましょう。そうすることで商品本体が見やすくなります。

商品全体が映ることは言うまでもありません。ただし、1枚目では分かりにくい細かい部分はアップで映し、2枚目以降に追加するようにしましょう。

3つ目のポイントは特に重要です。

これについては閲覧数を上げるコツ3で紹介します。

 

閲覧数を上げるコツ2.画像の加工は最低限にする

出品する際に、画像の過度な加工をしている人をよく見かけますが、これはマイナス効果です。

過度な加工はユーザーに不信感を与えてしまいます。

「手元に届いた商品は色合いが違うのではないか」

「状態が悪いのを加工で誤魔化しているのではないか」

そういった疑念からユーザーは商品ページを見ることを躊躇ってしまいます。

商品ページを見てくれたとしても、購入してもらうのは難しいでしょう。

過度な加工は控え、太陽を当てて明るく撮ったり、加工は適度にしたりすることを心がけましょう。

 

閲覧数を上げるコツ3.画像にテキストを乗せる

閲覧数を上げるコツを2つ紹介してきましたが、今回のコツが一番重要です。

ユーザーがメルカリを開いて最初に目にする情報は画像だということはお伝えした通りです。

この情報にテキストを入れることで、ユーザーに気になる!と思わせましょう。

テキストの内容は以下がオススメです。

  • ブランド名
  • 商品の状態(新品未使用・概ね良好・美品など)
  • 使用期間(使用2回のみ・使用期間1か月など)
  • 発送について(メルカリ便・送料無料・プチプチ包装など)
  • 〇点セット(新生活5点セット・非常用7点セットなど)

このような情報を画像に入れることで、情報量が増え、ユーザーを商品ページに取り込むことができます。

実際にiPhoneを売ると仮定して具体例を記載しておきます。

f:id:asahina_blog:20191028220241j:image

 

iPhoneは機種がいくつもあり、容量がいくつなのか、キャリアはどこかの情報が重要です。

これらを入り口である画像に入れることで、観覧数をアップさせる上に、必要としているユーザーに届くため、購入率も大幅に上昇します。地味ですがこの方法は非常に高い効果が期待できるため、ぜひ試してみてください。

余談ですが、iPhoneのような電化製品を多く売る際にはテンプレートを用意しておくと便利です。

 

www.pop-li.com

 

 

 

 

まとめ

  • 閲覧数の多さは売れやすさに比例する
  • 閲覧数を上げるコツ1.商品が見やすい画像にすること

  • 閲覧数を上げるコツ2.画像の加工は最低限にする

  • 閲覧数を上げるコツ3.画像にテキストを乗せる

 

いかがだったでしょうか?

今回は閲覧数に注目してメルカリの売上UPのコツについて解説しました。

今回の内容はすぐに活用でき、高い効果が期待できるものです。

僕自身も出品の際、毎度使っている方法です。

また、前回紹介した時間帯を意識して行うことでより閲覧数を増やすことができるでしょう。

ぜひお試しください。

ご覧いただきありがとうございました。

ASaHiNa

 

商品説明はこれでよし!売上UPさせるメルカリの商品説明欄の書き方

f:id:asahina_blog:20191027211635j:image

こんにちは。ASaHiNaです。

皆さんはメルカリで商品説明を書くときに意識していることはあるでしょうか?

商品説明欄の書き方は売上UPに繋がる重要な要素になります。

初心者の方はどう書いていいか分からず、悩むかと思います。そんな悩みを今日は解決しましょう!

 

前回の記事:売れやすい時間帯について

www.pop-li.com

 

 

取引回数が多い人を参考にしよう

取引回数が500回以上の人の商品説明欄を見てみましょう。

彼らはメルカリのプロです。彼らの商品説明欄を読んで、まずはコツをつかんでみましょう。

メルカリの取引数は出品者のプロフィールから確認ができます。

数字は取引回数、星の数はレビューによる評価を表します。

f:id:asahina_blog:20191027205723j:image

 

購入者の目線になって考える

商品説明を書く際、大事になるのは購入者の目線になって考えることです。

皆さんはどのような商品説明だと読む気になるでしょうか?

少し考えてみましょう。そのイメージを元に商品説明を書いていくと良いです。

 

オススメの商品説明の書き方!

ここで私の商品紹介の書き方を紹介します。

私の考える読みやすい商品説明のポイントは以下の通りです

  1. 簡潔にまとめられている
  2. 情報が多い
  3. 購買意欲を誘われる

では実際に紹介欄の例を出します

 

[ブランドorメーカー]
○○
 
 [カラー]
ブラック
 
 [使用期間]
3ヶ月
 
 [状態]
概ね良好
○○に若干の傷あり(画像3枚目)
 
 [商品について]
多少の傷はありますが、概ね綺麗な状態です。
今年発売したばかりの新作ですので、人気上昇中です。○○が好きな方や△△を良くする方はこの機会にいかがでしょうか?
その他不明な点や質問がございましたら、お気軽にご相談ください。

 

 
このように簡潔にまとめると、見る人は読みやすく、情報をしっかりと把握する事ができます。
最後に購買意欲を誘うような紹介をし、分からない点はコメントをするように伝えることも大切です。
ちなみにこういった形の紹介文は使い回しができるため、テンプレートに保存していると便利です。

www.pop-li.com

 

ハッシュタグを利用しよう

ツイッターやインスタグラムでハッシュタグが用いられるように、メルカリでもハッシュタグを使うことは有効です。

メルカリの検索はタイトルや説明欄にある文字に反応します。

説明欄の本文に書ききれなかったキーワードは本文の下にハッシュタグをつけて書きましょう。

f:id:asahina_blog:20191027211040j:image

こうすることで、本文にはないキーワードで検索したユーザーも商品を見ることができるようになります。

 

まとめ

今回は商品説明欄にフォーカスを当ててきました。

商品説明は売上UPにつなげる重要な要素になります。

ユーザーが商品の情報を獲得しやすい説明欄にするように心がけましょう。

出品物が多い場合はテンプレートを使用し、効率よく説明欄を書くことをオススメします。

ご覧いただきありがとうございました。

ASaHiNa

この時間帯に出品すればOK!メルカリの効率の良い稼ぎ方

f:id:asahina_blog:20191027154904j:image

 

こんにちは。ASaHiNaです。

メルカリには売れやすい時間帯、売れにくい時間帯があるのをご存じでしょうか?

今回は時間帯にフォーカスを当てて効率の良いメルカリの使い方をお伝えしようと思います。

 

もくじ

 

メルカリをよく見る時間帯を考える

皆さんはツイッターやインスタグラムを使っているでしょうか?

もし、使っているならそれを見る時間帯を思い出してみましょう。

基本的に暇なとき、他にやることがないときに見ると思います。

メルカリを利用する人たちもSNSを見る感覚で見ている方が多いと思います。

それを意識して出品することが大切です。

 

通勤・通学の時間の時間帯を狙おう

他にやることがない時間帯の代表格が通勤・通学の時間帯です。

多くの方は電車を使って通勤・通学をしているかと思います。

電車ではほとんどの人が携帯を見て暇をつぶしています。

この暇つぶしの時間に出品のタイミングを合わせるのです。

そうすることで、出品物を見る人の数が多くなり、それに比例して売れる確率も上がります。

具体的には以下の時間帯がこれに当たります。

  • 7時~9時
  • 19時~21時

 

昼休み、帰宅後の時間帯もオススメ!

通勤・通学の時間帯がオススメな理由は上述した通りです。

次にオススメの時間帯があります。昼休みと帰宅後の時間です。

これらの時間はリラックスする時間であり、メルカリを見る人たちが増えます。

具体的には以下の時間帯がこれに当たります

  • 13時台
  • 20時~23時

 

売れにくい時間帯は?

逆に売れにくい時間帯はいつでしょう?

  • 0時~6時
  • 10時~12時
  • 14時~16時

上記の時間帯は睡眠中、仕事中、授業中にあたります。

携帯を見ることが難しいため、売れる確率の低下に繋がります。

この時間帯はなるべく出品は控えたほうがよいでしょう。

 

View数を活用しよう

売れやすい時間帯について説明してきました。

次にView数を見て、どのくらいの人が見ているのかを確認する方法をお伝えします。

売れやすさはView数の多さに比例します。

言い換えれば、View数を多くすることが売れやすくすることに繋がります。

今後、メルカリのコツを連載していきますが、View数で注目度を調べることは非常に重要になっていきますので、View数の見方は必ず覚えてください。

1.マイページから出品した商品へ

f:id:asahina_blog:20191027152617j:image

2.出品した商品の目のマークに注目

f:id:asahina_blog:20191027152651j:image

この目のマークがView数です。

各マークの意味は以下の通りです。

ハート→いいね数

吹き出し→コメント数

目→View数

時計→最終更新時期

 

ゴールデンタイムは20時〜21時

いがだったでしょうか?

今回は時間帯にフォーカスを当ててみました。

出品する時間帯について、一番のおすすめは通勤・通学とリラックスタイムが重なる20時~21時です。

売れやすい時間帯が重なるため、僕もこの時間帯に出品しています。

今後も、売れやすくなる出品概要欄の書き方や画像の編集の仕方を紹介していこうと思います。

ツイッターでメルカリや転売、時間の使い方について情報発信をしています。

よろしければフォローをお願いいたします。

ご覧いただきありがとうございました。

ASaHiNa

 

メルカリの発送はこれで困らない!メルカリの発送方法について詳しく説明

f:id:asahina_blog:20191026182137j:plain

 



こんにちは。ASaHiNaです。

メルカリ初心者の方で最初に立ちはだかる壁が発送手段だと思います。

出品物を発送する手段は数多くあります。らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便、クリックポスト、普通郵便、宅急便・・・。

どの手段で発送するのが一番安上がりなのか分かりませんよね。

そこで今回は発送方法について徹底的にお伝えしていこうと思います。

 

もくじ

 

 

基本的にらくらくメルカリ便が無難

発送方法は色々ありますが、基本的にらくらくメルカリ便が簡単かつ安く発送することができます。理由は

  1. セブンイレブン、ファミマで24時間発送が可能
  2. 発送料は売上金から引かれるため、レジでの支払いが不要
  3. 発送料金が分かりやすい
  4. 宅急便は集荷依頼が可能

3.について詳しく見ていきましょう。

以下がらくらくメルカリ便のサイズ表になります。

ネコポス

料金:一律195円

サイズ:A4サイズ 厚さ2.5cm以内

重さ:1kg以内

宅急便コンパクト

料金:一律450円(箱代70円含む)

サイズ(薄型):縦24.8cm×横34cmx厚さ1cm以内

サイズ(箱型):縦25cm×横20cm×厚さ5cm以内

宅急便

料金(縦×横×高さの合計による 例:合計60cm以内→60サイズ)

60サイズ(2kg以内):700円

80サイズ(5kg以内):800円

100サイズ(10kg以内):1000円

120サイズ(15kg以内):1100円

140サイズ(20kg以内):1300円

160サイズ(25kg以内):1600円

 

ざっくり、用途別に以下の通り考えると良いです。

本やその他厚さの薄いものはネコポス

サイズは小さいけれど、厚さがあるものは宅急便コンパクト箱型

宅急便コンパクトに入らないような大きなものは宅急便

4.については取引ページで集荷依頼ができます。

 

ゆうゆうメルカリ便でもいいのでは?

ゆうゆうメルカリ便も郵便局、ローソンから発送ができ便利です。

送料も10円ほど安いため、こちらでも構いません。ただし、一度に多く発送する場合はセブンイレブンでらくらくメルカリ便を利用することをおススメします。理由はローソンで発送をする際時間がかかるためです。

 

ローソンでは、メルカリ便を発送する際、以下の作業をします

  1. 発送者がLoppiでメルカリ便発送のペーパーを発行する
  2. そのペーパをレジに持っていく
  3. 店員がペーパーを元に書類を印刷する
  4. その書類を商品に付けて発送依頼をする

このときの3で大分時間がかかります。商品1品ごとに印刷をするため、発送物が多い場合多くの時間が必要になります。

 

セブンイレブンでメルカリ便を発送する際は以下の作業になります。

  1. 店員が取引画面のバーコードを読み取る
  2. レジから商品に張り付けるペーパー(レシートサイズ)が出てくる
  3. そのペーパーを商品に付けて発送する

2.について、レシートが出てくるのとほぼ同じため時間が全くかかりません。

多くの発送物がある場合も時間がそれほどかからずに発送が可能です。

 
 
メルカリ便を利用するうえで気を付けること

メルカリ便を利用するうえで気を付けることがあります。

  1. 発送料が売上金を上回らないこと
  2. 匿名で発送したい場合、出品の時点で設定しておくこと

1.について、発送料が売上金を上回ると事務所から警告が来ます。

一度目は事務所側が超過した分の発送料を負担してくれますが、何度も繰り返しているとアカウント規制の対象になります。

2.について、出品の段階で発送方法をメルカリ便にする必要があります。購入された後、取引画面からメルカリ便に変更もできますが、この場合匿名便にはなりません。

 

クリックポストもオススメ!

らくらくメルカリ便が簡単かつ安く済むということをお話しました。

もう一つ簡単かつ安く発送ができるものがあります。

それがクリックポストです。

クリックポスト

料金:一律188円

サイズ:縦34cm×横25cm×厚さ3cm以内

 重量:1kg以内

 

クリックポストでの発送方法は以下の通りです。

  1. クリックポストで宛先の情報を入れる
  2. クレジットカードで送料(一律188円)を払う
  3. 印刷する
  4. 印刷物を商品に張り付ける
  5. ポストに投函する

作業は全て自宅でできるため、コンビニが近くにない方や面倒な作業を自宅で終わらせておきたい方にピッタリです。

clickpost.jp

 

テレビや冷蔵庫などの大きなものは大型メルカリ便!

テレビや冷蔵庫、洗濯機などの大きなものは大型メルカリ便で発送しましょう。

大型メルカリ便は出品の時点で設定していなければ利用することができません。

出品の価格は販売価格と大型メルカリ便の料金の合計になるため調整が必要です。

f:id:asahina_blog:20191026182142j:plain

 

梱包は必要ありません。ヤマトの方がしてくれるので、商品をそのまま渡します。

サイズは一応指定しますが、間違っていてもメルカリ側が調整してくれるので心配いりません。

 
 
まとめ
  • 無難なのはらくらくメルカリ便
  • 厚さの薄いものならポスト投函ができるクリックポスト
  • テレビなどの大きなものは大型メルカリ便

どうだったでしょうか?発送についての悩みが解決したのなら非常に嬉しいです。

 
最初は発送について慣れず、難しいと感じるかもしれません。
ですが、数回発送を繰り返せばすぐに慣れるかと思います。
もし郵便局で発送したい場合は郵便局の方に「一番安いものをお願いします」と言えば対応をしてくれます。
ご覧いただきありがとうございました。
 

出品は簡単!メルカリの出品方法とテンプレート作成を紹介

f:id:asahina_blog:20191028221148j:image

こんにちは。ASaHiNaです。

今日はメルカリの出品方法について書いていこうと思います。

 

僕はメルカリを高頻度で利用しています。

様々なフリマサイトがありますが、流動性や使い勝手を考えるとメルカリが一番オススメです!

 

まずは画像の通り出品を押して次の画面に行きます。

f:id:nao_0205:20191025045819j:image

 

この画面に出品タイトル、商品内容を打ち込んでいきます。

このとき、画像がはっきりとしていればカテゴリーが自動入力される場合があります。もし、指定したいカテゴリーでなければ、手動でカテゴリーを選択していきます。

f:id:nao_0205:20191025045807p:image

 

ここでオススメなのが、テンプレートです。

テンプレートは以下の部分で追加や選択ができます。
f:id:nao_0205:20191025045807p:image

 

まずはテンプレートの作成です。

画像の部分を選択し、テンプレートの作成を行います。

f:id:nao_0205:20191025045814j:image

 

テンプレートには、汎用性の高いものや、これから同じようなものの出品を繰り返す場合に非常に有効です

電化製品を何度か出品することを想定して、汎用性の高いテンプレートを作ってみました。
f:id:nao_0205:20191025045802p:image

 

保存を押すとテンプレートに追加されます。

f:id:nao_0205:20191025045753j:image

 

作ったテンプレートを商品説明欄に追加していきましょう。説明欄に追加したいテンプレートを選択し、「説明に上書きする」を選択します。

「説明に追記する」を選択すると、書き込んだ内容に追記する形でテンプレートの内容が追加されます。

テンプレートを修正、削除したい場合は右上の修正を押すことで実行できます。

f:id:nao_0205:20191025045759j:image

 

テンプレートの内容が説明欄に追加されました。
f:id:nao_0205:20191025045756p:image

 

あとは発送方法、価格を打ち込んで出品するを選択して出品完了となります。

価格を打ち込むと、販売手数料と販売利益が表示されます。

メルカリの販売手数料は10%のため、販売価格の10%が販売手数料、90%が手元に入る売上金になります。
f:id:nao_0205:20191025045822p:image

 

発送方法はらくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便、その他があります。特に決まっていない場合は「未定」を選択していても問題はありません。

 

匿名を希望する場合は、この時点でらくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便に指定しておきます。

購入された後にメルカリ便に変更もできますが、その際は匿名便にはならないため注意が必要です。

メルカリ便やその他発送方法については別に記事で紹介予定です。
f:id:nao_0205:20191025045810p:image

 

以上がメルカリの出品方法です。

テンプレートを一度作成すると、何度も使うことができるため非常に便利です。

是非試してみてください。

ご覧頂きありがとうございました。

ASaHiNa